童夢 特定非営利活動法人

ニュース

童夢の出来事や、イベント・大会、研修会の告知や報告などを発信していきます。

トライルアスリートクラブ女子中学生チームが愛知県大会400mリレー初優勝!

愛知県中学生新人陸上競技大会
10/30(土)パロマ瑞穂北陸上競技場

☆ 女子4×100mリレー
第1位  中山 ・三輪・堀・荻野

記録  50秒65

☆ 2年生女子100m
三輪るき 第1位  12秒36

☆ 1年生女子100m
荻野すずみ 第2位  13秒04

☆ 2年男子200m

松岡ゆうま 4位  24秒16

☆ 女子砲丸投げ

猶崎ゆり 1位    10m24

今回初挑戦の女子リレーでトライル初の1位に輝く事ができました。
選手の皆さんおめでとうございます!次は11/3の小学生県大会、中学生に続けるようにがんばります。

トライルサッカークラブはただ今、選手募集中です。

トライルサッカークラブ入会検討される方を対象に「無料体験会」を実施いたします。

サッカーの基本技術を、専門クラブコーチが丁寧に楽しく指導させていただきます。

この機会にぜひご参加ください。

■日時/対象

11月13日(土)

年中・年長      9:30~11:00

小学1年〜5年生  11:00~12:30

■会場

モリコロパークフットサル場   (愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1) ※雨天決行

■お申し込み方法

幼稚園、保育園、小学校名・学年・性別・名前(ふりがな)・連絡先(携帯)・メールアドレスを明記の上

domu@domu-npo.comまでメールでお申し込みください。担当者から電話をさせていただきます。

申込み締め切り:11月12日(金) 18時まで

■参加費 無料

※モリコロパーク駐車場利用の場合は 1台500円が必要です。

■持ち物など

サッカーのできる服装・トレーニングシューズ(サッカースパイクは禁止)・飲料・防寒着・サッカーボール(ある方、無い方は当日お貸しします)・タオル・マスク着用でおいでください

 

⚫2022年度トライルSCジュニアユース選手(中学生)募集中

対象:小学6年生〜中学2年生に限る

11月7日(日)・11月21日(日)・12月5日(日)

@モリコロパークフットサル場  18:30〜20:00

詳しくは特定非営利活動法人 童夢までお問い合わせください。

童夢ではその他、

「トライルアスリートクラブ」「トライル相撲クラブ」「童夢スポーツ教室」の会員も随時募集しております。

皆さまのご参加を心よりお待ちししております。

 

【お問い合わせ先】

特定非営利活動法人 童夢  担当:小川

(052)222-7744(平日9:30~18:00)

【2022年度トライルサッカークラブジュニアユース選手募集】


トライルサッカークラブジュニアユースセレクションのご案内

募集チラシは こちら→ ジュニアユースクラブ員募集2021

トライルサッカークラブは、幼児から中学生までの一貫指導により、年代に応じた運動能力を高め技術の向上を目指しています。 各種大会や練習試合への参加によって、日頃の練習成果を試すとともにサッカーを通じて人間性を養う事も大事に指導しています。2022年度に向けてジュニアユース選手を募集します。

【募集対象】
現小学6年生から中学2年生その他の学年や平日トレーニング参加希望者は当クラブまでお問い合わせください。
平日、火曜日・水曜日・木曜日でモリコロフットサル場でトレーニングしています

【日時】
2021年10月31日(日)
2021年11月7日(日)
2021年11月24(日)
2021年12月5日(日)

集合18:15
18:30~20:00

【場所】
モリコロフットサル場
(長久手市茨ケ廻間1533-1)
※駐車場代別途500円
グラウンド状況により中止の場合は、当日の15:00までにメールいたします。

【持ち物】
・サッカーに必要な服装
・飲み物
・ボール
・着替えなど フットサル場はスパイクは不可となります。トレーニングシューズをお持ちください。

【指導スタッフ】
・スポーツクラブトライルス タッフ
(サッカー専任指導者)
・日本サッカー協会公認A/B/ C級コーチ
・GKレベル1/レベル3コーチ ・愛知県トレセン3種・4種
・愛知県GKプロジェクト
・地区トレセン・モデル地区 アカデミースタッフ

【内容】
1、トレーニング、セレクション トライルSCジュニアユース選手と共に合同練習やゲームを行います
2、2022年度のトライルサッカークラブ説明

【お申し込み方法】
1:選手氏名(ふりがな)
2:保護者氏名
3:連絡先電話番号
4:在籍校名(現在籍クラブチーム名)
5:住所
6:紹介者名(あれば)
7:希望のポジション
8:希望の体験日
9:生年月日
10:メールアドレス 上記の個人情報に関する規定はNPO法人 童夢の個人情報取扱規定に基づいて、使用目的以外に使用一切いたしません。 上記内容を下記メールアドレスまで送信してください(件名は「ジュニアユースセレクション」としてください) trylesc_u15@yahoo.co.jp

【合格発表】
12月11日(土)
18時までにメールにて通知いたします。 幼児・小学生クラスは常時体験入会可能です。下記までお問い合わせください。

【注意事項】
■セレクション当日検温をしご参加ください。
■行き、帰りはマスク着用してください。

特定非営利活動法人 童夢
460-0011
名古屋市中区大須1-6-6
電話(052)222-7744  FAX(052)222-7768

 

 

 

子どもの低体温、毎日検温することによって心配なお子さまもみえるようです。

けして病気ではありませんが、原因や症状、対処方法などまとめてみましたので是非ご一読ください。

コラム 子どもの低体温にいて 2021827

「童夢スポーツ教室」開講のお知らせ

            

        

domu_sports  ←募集案内はこちら

会  場:瀬戸SOLAN小学校 武道場(柔剣道場)及び戸外のグランドにて

指導曜日:土曜日(年間36回) 今年度は8月より23回を予定

体験教室:参加費無料

1回目 7月24日(土曜日)  午後1時~70分(定員20名)

2回目 7月31日(土曜日)  午後1時~70分(定員20名)

内  容:

全てのスポーツの基本となる基本的な動き作りと基礎体力作りを、「体幹トレーニング」や「アジリティトレーニング」「コーディネーショントレーニング」などのトレーニングにリズムを加え、併せてボールを使ったトレーニングや両手を使って脳を刺激する「スポーツスタッキング」や脳トレを取り入れて「骨格-筋肉-神経」の連動をスムーズにする。いろいろな運動が意識すればできるレベルから無意識に表現できるレベル、機敏な動きができるまで高めてゆくことを目的としています。

体育教室とは違い跳び箱や鉄棒などの器具運動には拘らず基本的な動き作りを中心としていますので俊敏な、機敏な動きを身に付けることにより専門的な種目での動き作りにも必ず役立ちます。

陸上競技はもちろんサッカーや野球、バスケットボール等の専門的なスポーツでの機敏で種敏な動き作りにも必ず役立ちます。

かけっこが速くなりたい! 俊敏な動きを身に付けたい! けがをしにくい体になりたい!レギュラーになりたい!

アスリートとして活躍し永年活動してきた専門指導者が指導を担当します。

体験会の参加申し込みは 特定非営利活動法人童夢までお問い合わせください。

(052)222-7744 またはメール domu@domu-npo.com   (メールの場合、件名を「スポーツ教室体験」としてください)

担当:古川 小川

入会金:2,200円(兄弟姉妹同時入会割引・スポーツクラブトライル会員割引あり)

月会費:4,950円(税込み)   年会費:2,640円(2021年度年間)    保険料:458円(年間)

駐車料:1,000円(年間)(1回 400円)

 

Page 3/2712345...1020...最後 »